
平和への願いを伝える活動
問題解決に、軍事力や暴力が使われることのないように。
子どもたちの上に、爆弾が落ちることのないように。
いわさきちひろは、自らの戦争体験を経た切実な願いを、「世界中のこども みんなに平和としあわせを」ということばに込め、子どもを描き続けました。国籍や生まれた場所にかかわらず、どんな子どもも例外なく、平和で文化的な環境で幸せになる権利を持っています。戦後80年を迎えてなお戦争と核の脅威の絶えない世界にあって、ちひろが作品に込めた思いは褪せることがありません。ちひろ美術館はその思いを受け継ぎ、平和への願いを伝えるさまざまな活動を行っています。

「世界中のこどもみんなに平和としあわせを」ステッカー
そのひとつが、ダウンロードコンテンツです。子どもの幸せと平和を大切に考えられるみなさま、日々の暮らしのなかで自分なりにその思いを伝えたいとき、発信したいとき、また、家族や友だちと平和について考え話し合うときに、「世界中のこどもみんなに平和としあわせを」ステッカーや「ちひろ NO WAR」ステッカーなど、ご活用いただければ幸いです。
ダウンロードはこちら
SNS Menu