安曇野ちひろ美術館の教育プログラム
子どもたちの居場所のひとつに、安曇野ちひろ美術館を―
安曇野ちひろ美術館は、「世界中のこども みんなに 平和としあわせを」と願い、子どもを描き続けた絵本画家・いわさきちひろと、世界の絵本画家の作品に出会える美術館です。当館では、子どもたちのやわらかな感性をはぐくむきっかけになればと、さまざまな教育普及活動を行っています。授業はもちろん、学校行事や修学旅行でも、ぜひご活用ください。
教育プログラム
美術館見学や公園散策にプラスして、学びにつながるプログラムです。
美術館を楽しむ
ギャラリートーク
スタッフといっしょに、展示室で作品を鑑賞します。対話型ギャラリートークでは、作品鑑賞をしながら、自ら「発見する」楽しみがあります。
所要時間:30分程度
人数:1回につき最大20名
参加費:無料
対象:小学生~大人
美術館たんけん
美術館内や安曇野ちひろ公園をスタッフといっしょにめぐって、美術館全体を楽しむプログラムです。立体作品や建物の見どころなども紹介します。
所要時間:30分程度
人数:1回につき最大20名
参加費:無料
対象:小学生~大人
絵本に親しむ
おはなしの会
絵本の読み聞かせや手遊びをしながら、絵本に親しむ時間です。絵本原画を見ながら行う「原画と楽しむおはなしの会」は、絵本美術館ならではの絵本の楽しみ方です。
所要時間:20分程度
人数:1回につき最大30名
参加費:無料
対象:園児~大人
ちひろを知る
スライドトーク
いわさきちひろの人生や作品の魅力を、写真や作品画像などを見ながらわかりやすく紹介します。ちひろの平和への願いをテーマにしたスライドトークは、平和学習のプログラムとしてもご利用いただけます。
所要時間:30分程度
人数:1回につき最大40名
参加費:無料
対象:小学校高学年~大人
ちひろの水彩技法体験
にじみをつくろう、にじみでつくろう
ちひろの作品で特徴的な“にじみ”の技法を体験するワークショップです。水彩絵の具で“にじみ”をつくり、好きな部分を切り取ってポストカードや缶バッジなどを制作します。誰でも楽しめる、造形プログラムです。
にじみの缶バッジ/マグネット/ストラップチャームづくり
所要時間:45分程度
人数:1回につき最大20名
材料費:①缶バッジ、マグネット200円/②ストラップチャーム250円
対象:①園児~大人 ②小学生~大人
にじみのカードづくり
所要時間:50分程度
人数:1回につき最大20名
材料費:カードづくりのみ200円/マットフレーム付600円
対象:小学生~大人
にじみのポストカードづくり
にじみをコラージュしたポストカードにメッセージを書き、投函します。
所要時間:50分程度
人数:1回につき最大20名
材料費:300円(切手付)
対象:小学生~大人
安曇野ちひろ公園を楽しむ
松川村・安曇野ちひろ公園/トットちゃん広場
2016年、安曇野ちひろ公園(松川村営)の北側エリアが拡充され、「食」「農」「いのち」を体験的に学べる公園が完成しました。公園の一角には、ちひろの絵で愛される『窓ぎわのトットちゃん』(ちひろ美術館館長 黒柳徹子・著)の物語にちなんだ「トットちゃん広場」では、電車の教室を見学したり、物語のエピソードが楽しめる広場を、自由に散策できます。
オリエンテーリング
美術館からトットちゃん広場をめぐって、オリエンテーリングが楽しめます。事前学習として、『窓ぎわのトットちゃん』を読んでおくと、楽しさ倍増です。
所要時間:30~60分程度
人数:人数制限は特になし
参加費:無料
対象:小学生~大人
モデルプラン
対象:小学生20名 滞在時間:2時間(10~12時)
「ギャラリートークとトットちゃん広場オリエンテーリング」
10:00
安曇野ちひろ美術館正面受付に到着(リュックなど大きな荷物のお預かり)
10名ずつの班(A班とB班)に分かれて、探検バッグとえんぴつを持ったら、いざ館内へ、出発!
自分の好きな絵を、ひとつ見つけてみよう!
美術館でのお約束…館内は走らない、小さな声で話す、作品に触らない
10:15
A班 ギャラリートーク/B班 自由見学
10:45
A班 自由見学/B班 ギャラリートーク
11:15
美術館北受付に全員集合
トットちゃん広場や、オリエンテーリングについて、スタッフから説明を受けて出発!
オリエンテーリングは4~5人ずつのグループで行動
11:55
美術館正面受付に全員集合(荷物のお返し)
12:00
プログラム終了
※ギャラリートークは、10名前後で行った方が、より学びが深まります。
※オリエンテーリングは、4~5人ずつのグループ活動、学年縦割り活動に最適です。
美術館の仕事について学ぶ
職場体験(中学生・高校生)
ちひろ美術館の基本理念と接遇について基本研修を受けたのち、開館業務を中心に仕事を体験することができます(例:受付・ショップ・絵本カフェでの接客補助、事務補助、図書整理など)。
※学校単位でのお申し込みになります。
日程:1~5日間程度(ご相談ください)
人数:1回につき最大3名
美術館・博物館学芸員実習(大学生以上)
ちひろ美術館の基本理念と接遇について基本研修を受けたのち、 学芸業務を中心に、研修と実務などを体験・学習することができます。
日程:延べ8日間程度※時期は年度によって異なります。当サイト上にて募集要項をお知らせいたします。
人数:若干名
出前授業
安曇野ちひろ美術館では、教育普及担当が学校へ出向き、いわさきちひろの人生や作品、技法について授業を行う、 教育プログラムを実施しています。平和学習、総合学習、美術をはじめとする各教科でご活用ください。
※出前授業は、長野県内のみの派遣となります。
スライドレクチャー
いわさきちひろの人生や作品の魅力を、スライドを使ってわかりやすくご紹介します。
所要時間:40分程度
※スライドレクチャーに使用するプロジェクターとノートパソコンは、美術館から持参することも可能です。
ちひろの水彩技法体験
いわさきちひろの水彩技法”にじみ”を体験できる造形プログラム。世界で1枚だけのオリジナルカードなどを制作します。
所要時間:60分程度
人数:1回につき最大40名
材料費:1人200円程度
スクールミュージアム
「なかなか美術館まで足を運ぶことができない」「自分たちの手で展覧会を開きたい」という声に応え、 いわさきちひろの代表作(複製画)を学校にお貸し出しいたします。鑑賞教育、校内展、文化祭などで、ぜひご利用ください。
プログラム実施にあたって
事前学習について
事前学習にお役立ていただける資料を、学校にお貸出しします。ちひろと世界の絵本画家の絵本や関連書籍など、教室で楽しく学べるキットです。(送料が必要な場合は、ご負担いただきます。)
「トットちゃん広場オリエンテーリング」をご希望の場合は、『窓ぎわのトットちゃん』(黒柳徹子・著/いわさきちひろ・絵/講談社)を事前学習としてお読みください。
美術館内での注意事項「走らない」「小さな声で話す」「作品に触らない」の3点について、 学校でもお伝えください。
持ち物について
リュックや水筒などの大きな荷物は、館内見学の際、お預かりします。(不要なものはバスなどに置いておかれることをおすすめします。)
館内見学時、探検バッグ、えんぴつ(シャーペン、ボールペン不可)はお持ちください。
そのほか
教育プログラムは、事前予約制です。ご来館日の1ヵ月前までにはお申し込みください。
滞在時間や人数、また展覧会会場の都合等により、対応が難しいプログラムもございますので、事前にお問い合わせください。
引率の先生は、入館無料となります。
滞在時間や学年、人数、学びたいことなどを、先生方と打ち合わせしながら、プログラムを組んでいきます。ご相談も含め、事前に下見来館されることをおすすめします。(下見時は入館無料です。)
教育プログラムガイドは以下からダウンロードできます。
教育プログラムガイド(PDF:2MB)
SNS Menu